記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

動画配信サービス

【VODサービス比較】動画見放題のおすすめは?選び方や特徴を徹底解説

自分に合うVODサービスはどこ?

フリーマン
フリーマン
どうも、独学ブロガーのフリーマンです。

VOD(ビデオオンデマンド)とは、自宅に居ながらスマホ・タブレット・PC・テレビで、いつでも気軽に動画配信が楽しめる便利なサービスです。

ただ、様々な新サービスの登場によって動画配信はかなり豊富になったので、どこを使ったらいいか迷ってしまいますよね。

VOD(動画配信)サービスは定額で動画が見放題になりますが、月額料金や配信している動画コンテンツの違いなど、気になる方は多いかと思います。

ぱんけろん
ぱんけろん
ぼくに合うサービスってどこかな?

最新映画が見たいのか、海外ドラマが見たいのかなど、利用したい動画コンテンツの違いで選ぶべきVODサービスが異なってきます。

そこで今回は、おすすめできるVOD(動画配信)サービスを比較し、自分に合った選び方なども含めて解説していきますね。

VOD(動画配信)サービスはまず、無料お試し期間を活用しよう

無料お試しボタンが写ったテレビのイラスト

フリーマン
フリーマン
色々考えるより、まずは実際に試した方が早いよ!

VOD(動画配信)サービスには、基本的に有料サービスを一定期間は無料でお試しすることができる初回特典が用意されています。

なので、利用者はどんなサービス内容なのかを体験した上で、継続利用するかを選択することができるということですね。

無料お試し期間と言っても、有料会員と全く同じサービス内容で利用することができます。

 

もしVOD(動画配信)サービスに満足できなければいつでも解約できますし、無料期間中に解約すれば料金は一切かかることもありません。

人の評価・評判だけではわからないことも多いので、私も実際に数々の動画配信サービスを無料お試ししてきました。

あれこれ考えるより、自分で体験した方が確実ですからね。

いつでも解約できる無料お試し可能なVOD(動画配信)サービス一覧

動画配信サービス無料期間
U-NEXT31日間
Hulu2週間
dTV31日間
FODプレミアム2週間
TELASA
(旧ビデオパス)
30日間
TSUTAYA TV30日間
プライム・ビデオ30日間
Netflix※1
ABEMAプレミアム
1ヶ月
dアニメストア31日間
music.jp30日間
ビデオマーケット初月
DMM 見放題chライト2週間

※無料期間中に解約すると料金は発生しません。
※1:Netflixは2019年12月3日より1ヶ月無料が終了し、30日間80円に変更されました。

この他にもVOD(動画配信)サービスはありますが、主に人気のあるサービスはこの辺になります。

上記サービスであれば、2週間~1ヶ月は有料サービスを無料体験できるので、それぞれ比較しながら最終的に継続利用したいサービスを決めるのがいいかと思いますよ。

定額制のVOD(動画配信)サービスは各社で違いがある

VOD(動画配信)サービスは同じコンテンツを提供しているわけではなく、それぞれに強みがあったり利便性などに差があったりします。

VOD(動画配信)サービスの違い
  • 見放題なのかレンタルなのか
  • コンテンツ内容や動画ジャンル
  • 料金の支払い方法
  • 動画視聴可能な対応デバイスの種類
  • ダウンロード機能の有無
  • ポイントサービスの有無

それぞれについてもう少し詳しく見ていきましょう。

見放題なのかレンタルなのか

フリーマン
フリーマン
すべてが見放題とは限らないよ。

定額制のVOD(動画配信)サービスのほとんどは、月額料金内で視聴できる「見放題作品」と、追加課金が必要になる「レンタル(PPV)作品」が含まれています。

特にリリースされたばかりの最新作や準新作などは、基本的にレンタル作品になりますね。

例えば最新映画を1本動画レンタルする場合は、500円ほどがかかるイメージです。

なので、VOD(動画配信)サービスの多くは「見放題+レンタル」になることを理解しておきましょう。

コンテンツ内容や動画ジャンル

フリーマン
フリーマン
提供しているサービスの内容が違うよ。

VOD(動画配信)サービスのメインは動画コンテンツになりますが、中には音楽配信や雑誌の読み放題、電子書籍の購入などが利用できる場合もあります。

こういった付加価値があると月額料金がやや高めになるので、自分にとって必要かどうかを判断するポイントになりますね。

完全に動画だけを楽しむ用としてコストを抑えるか、料金は気にせずサービス内容が充実している方を選ぶか、人によって意見が分かれるところです。

 

また、映画ジャンルに強いVOD(動画配信)サービスもあれば、ドラマジャンルに強い動画配信サービスもあります。

どんな動画ジャンルを扱っているかは公式ページからチェックできるので、契約する前に確認しておくのがいいですね。

料金の支払い方法

フリーマン
フリーマン
クレジットカード払いが多いよ。

VOD(動画配信)サービスに契約するときには、クレジットカード登録をすることが多いです。

これは無料お試し登録時でも同様になります。

ただ、VOD(動画配信)サービスの中には「キャリア決済」に対応しているところもあるので、必ずクレカが必要になるということではないですよ。

au・ドコモ・ソフトバンクのスマホ代とまとめて支払いを検討している場合は、キャリア決済対応のVOD(動画配信)サービスが選択肢になりますね。

動画視聴可能な対応デバイスの種類

フリーマン
フリーマン
再生できるデバイスにも違いがあるよ。

VOD(動画配信)サービスでは無料アプリが提供されているので、お手持ちのスマホやタブレットで好きな動画を楽しむことができます。

PCでの動画視聴も可能ですが、テレビでの視聴となると対応端末が制限されてしまう場合があります。

対応テレビやレコーダーの他に専用機器やゲーム機など、豊富な環境で動画視聴できるVOD(動画配信)もあるので、テレビで楽しむ方は重要になってきますね。

ダウンロード機能の有無

フリーマン
フリーマン
通信量を節約するなら必須機能だよ。

このダウンロード機能を備えているVOD(動画配信)サービスだと、スマホアプリでオフライン視聴することが可能になります。

動画を再生するには膨大なデータ通信量を消費することになるので、Wi-Fi環境でないとすぐにデータ制限にかかってしまう場合も…

通信量の心配をされている方は、動画ダウンロードができるVOD(動画配信)サービスを選ぶのが必須になってきますね。

ポイントサービスの有無

フリーマン
フリーマン
ポイント付与があると、動画レンタルがお得だよ。

見放題作品ではないレンタル作品に関しては追加課金が必要になります。

ですが、VOD(動画配信)サービスの中には「毎月ポイント付与」の特典が受けられる場合もあります。

ポイント数はVOD(動画配信)サービスによって変化しますが、毎月最新映画1本以上はポイントレンタルできることがほとんど。

レンタル視聴も利用される方は、料金を節約するためにポイント付きサービスを選ぶのがおすすめですね。

VOD(動画配信)サービスの比較一覧表

以上の点を踏まえた上で、主要なVOD(動画配信)サービス12社で以下の特徴について比較してみました。

  • 配信形式(見放題/レンタル)
  • キャリア決済の有無
  • PT(ポイント)付与の有無
  • DL(ダウンロード)機能の有無

※配信形式は「見放題=M」「レンタル=R」で表記しています。

配信形式キャリア決済PT付与DL機能
U-NEXTM+R
HuluM
dTVM+Rドコモのみ
FODプレミアムM+R×
TELASAM+Rauのみ
TSUTAYA TVM+R×
プライム・ビデオM+R×
NetflixMSoftBankのみ
ABEMAプレミアムM
dアニメストアM+Rドコモのみ
music.jpR
ビデオマーケットM+R×
DMM 見放題chライト
M+R××

取り扱っている動画コンテンツが、すべて見放題になるVOD(動画配信)サービスは「Hulu」と「Netflix」になりますね。

レンタル作品を含むVOD(動画配信)サービスでは、最新作が視聴できるメリットがあります。

ただ、追加課金が必要になるので、新作中心の方はポイント付与があるVOD(動画配信)サービスを選ぶとお金を節約できますよ。

VOD(動画配信)サービスのおすすめNo.1【総合評価で判断】

ぱんけろん
ぱんけろん
一番おすすめの1社を教えて!

今までに数々のVOD(動画配信)サービスを試してきた私の総合評価をもとに、満足度の高かった最もおすすめできるサービスをまずご紹介しますね。

オールジャンルをカバーする利便性抜群の「U‐NEXT」

U-NEXTのページ

U-NEXT
月額料金
(税抜)
1,990円
動画配信数
(見放題+レンタル)
20万本以上
キャリア決済ドコモ/au/ソフトバンク
ポイント付与月1,200ポイント
ダウンロード機能
対応デバイススマホ/タブレット/PC/
テレビ/ゲーム機
無料お試し期間31日間
フリーマン
フリーマン
動画を満喫できるベストなVODサービス!

「U-NEXT」は幅広いジャンルの動画コンテンツを取り揃えていて、最新作から旧作まで充実したラインナップになっています。

見放題対象となる動画コンテンツは約18万本以上あり、人気のあるジャンルの作品数は以下のようになります。

ジャンル別の見放題作品数
  • 洋画:約3,300作品
  • 邦画:約2,500作品
  • 海外ドラマ:約350作品
  • 韓流・アジアドラマ:約720作品
  • 国内ドラマ:約560作品
  • アニメ:約1,800作品
  • キッズ:約1,180作品
  • 成人向け:約5,000作品

※作品数は変化する場合があります。

どのジャンルもトップクラスの取り扱いなので、とりあえずU-NEXTを利用していると、一通りの動画タイトルは楽しめますね。

また、最新作に関してはレンタルDVDと「同時配信」または「先行配信」されます。

最新作はレンタルDVDよりも早い?遅い?

最新映画の大半は、レンタルDVDと同じ日から見られます。
また一部洋画作品や、アニメ作品では、レンタルDVDよりも早く見られるケースもあります。

ただし、作品によって配信開始日はまちまちです。

引用元:U-NEXT ヘルプセンター

真っ先に最新映画を視聴したい方にとってはありがたいですよね。

最新映画はどこのVOD(動画配信)サービスでも基本的にレンタル作品ですが、U-NEXTだと毎月ポイント付与があるので、月2本分はポイントで視聴できますよ!

▼31日間無料/いつでも解約OK▼

U-NEXTを無料体験する

【U-NEXT】公式はこちら

U-NEXTは1契約で最大4人まで同時視聴できてお得

1契約で最大4人まで同時視聴できる

U-NEXTでは、1契約するだけで最大4人までアカウントを作成できる特徴もあります。

例えば、あなたがU-NEXTのVOD(動画配信)サービスに有料契約すると、他に家族3人分のアカウントを作って、同じ時間にそれぞれ動画を楽しむことができるということですね。

フリーマン
フリーマン
4人で利用すれば、実質的なコストは500円ほどになるね!

また、視聴できる動画コンテンツを制限できる「ペアレンタルロック」機能もあるので、子供が利用するアカウントの保護もできますよ。

家族みんなで映画やアニメなどを楽しむ上でも、U-NEXTはとてもおすすめなVODですね。

人気雑誌80誌以上も定額料金ですべて読める

読み放題の雑誌一覧画面

雑誌ジャンル
  • ニュース・週刊誌
  • 男性・女性ファッション
  • 男性・女性ライフスタイル
  • 旅・グルメ
  • ビジネス・マネー
  • エンターテイメント
  • モノ・トレンド
  • アウトドア など

U-NEXTはVOD(動画配信)サービスでありながら、雑誌80誌以上も読み放題になる特典も付いてきます。

ちょっとした隙間時間を利用して、スマホやタブレットで気軽に雑誌が読めると便利ですね。

雑誌以外にも「コミック」「小説」などの電子書籍も取り扱っていて、毎月貰えるポイントで購入することもできます。

▼31日間無料/いつでも解約OK▼

U-NEXTを無料体験する

【U-NEXT】公式はこちら

男性には嬉しい「むふふ」なコンテンツも見放題

フリーマン
フリーマン
成人向けコンテンツが見放題なのは、男性にとって喜ばしいところだよね!

男性必見の成人向けコンテンツは、VOD(動画配信)サービスでも扱っているのはU-NEXTを含めて、「TSUTAYA TV」「DMM 見放題chライト」くらい。

DMM 見放題chライトは完全にそっちの特化型サービスですが、見放題は2,000本ほどで一般的な映画・ドラマなどのジャンルはかなり少ないです。

 

TSUTAYA TVの成人向けジャンルは、U-NEXTと並ぶほどの作品数を扱っていますが、スマホやPCで視聴できない作品もあるので使い勝手がイマイチ…

その点、「U-NEXT」はマルチデバイスに対応していて5,000本以上が見放題になるので、男性陣にとっては大きな魅力ですね。

U-NEXTの無料体験登録ですぐに600ポイントが貰える

加入時に600ポイントが貰えるイメージ画像

U-NEXTでは、初回の無料体験登録した方の特典として、動画などに使える600円分のポイントがすぐに付与されます。

U-NEXTで最新映画をレンタルする場合は540円かかりますが、このポイントを使えば無料期間中でも、新作1本は課金なしで視聴できるということですね。

また、テレビ視聴に対応しているデバイスも豊富で、ゲーム機のPS4にも対応しています。

 

月額料金は1,990円(税抜)と高めではありますが、毎月1,200円分のポイント付与や雑誌読み放題の特典、1契約で最大4アカウントまで作成できるメリットもあります。

色々なVOD(動画配信)サービスを比較してみて、どれにしようか迷ってしまった方は、とりあえずU-NEXTから体験してみるのがおすすめですよ。

もしサービス内容に満足できなければいつでも解約できますし、無料期間中に解約すれば料金も一切かかりません。

▼31日間無料/いつでも解約OK▼

U-NEXTを無料体験する

【U-NEXT】公式はこちら

【目的別】おすすめVOD(動画配信)サービス

U-NEXTが総合的におすすめとご紹介しましたが、他にもおすすめできるVOD(動画配信)サービスはたくさんあります。

そこでここからは以下の目的別に考えた最適なサービスも、それぞれご紹介していこうと思います。

  1. 一切レンタル課金なしで楽しみたい
  2. とにかく月額料金を抑えたい
  3. ポイント付与で月額料金をカバーしたい
  4. 毎月お得にレンタルしたい

これらの目的に最も合うVOD(動画配信)サービスになるので、よければ参考にされてみて下さいね。

①:一切レンタル課金なしのおすすめVOD(動画配信)サービス

月額料金
(税抜)
キャリア決済DL機能
Hulu933円
Netflix800円
1,200円
1,800円
SoftBankのみ

レンタル作品を一切扱っていない完全見放題のVOD(動画配信)サービスは、「Hulu」と「Netflix」の2社になります。

この2社のうち、どちらがおすすめかと言うと、個人的には断然「Hulu」ですね。

Huluのページ

Netflixは独自のオリジナル作品が強みのVOD(動画配信)サービスですが、月額料金800円(税抜)プランだとSD画質でしか視聴できないデメリットがあります。

なのでHD画質以上で動画視聴するには、月額1,200円(税抜)プランに契約する必要がありますね。

その点、Huluは月額933円(税抜)で「フルHD」に対応しているので、コスパでは勝っています。

 

また、Netflixはキャリア決済が「ソフトバンクのみ」に対して、Huluは全キャリア対応と使い勝手がいいところも魅力です。

Huluは海外ドラマをはじめ、洋画・邦画やアニメ・キッズなど、約5万本以上の動画コンテンツを配信しています。

テレビ視聴の対応デバイスも豊富で、ゲーム機なら「PS4」「Wii U」にも対応していますよ。

 

ただ、複数端末での同時視聴ができなかったり、韓国・韓流ドラマの作品数が少ないなどのデメリットはあります。

レンタル配信となる最新映画なども取り扱っていないので、新作タイトルには期待できません。

とはいえ、一切課金なしでシンプルにすべて見放題で楽しめるので、気になる方は「2週間の無料体験」をしてみるのがいいかと思います。

なので、純粋に映画を楽しむという意味では非常におすすめなVOD(動画配信)サービスですね。

▼2週間無料/いつでも解約OK▼

Huluを無料体験する

【Hulu】公式はこちら

②:月額料金が安いおすすめVOD(動画配信)サービス

月額料金
(税抜)
キャリア決済DL機能
プライム・ビデオ325円(※1)×
dアニメストア400円ドコモのみ
dTV500円ドコモのみ
TELASA
(旧ビデオパス)
562円auのみ

※1:金額は税込みかつ年額プランの月換算になります。

月額料金だけで言えば「プライムビデオ」が最安で、年額プランではなく月額プランだと400円(税込)になります。

それでも最安に変わりありませんが、個人的におすすめなのは「dTV」ですね。

dTVのページ

プライムビデオは約4万本以上を配信するVOD(動画配信)サービスなんですが、dTVはその3倍にあたる約12万本以上が見放題となります。

dアニメストアも月額料金が安いですが、こちらは完全アニメ特化の動画サービス。

その点、dTVは映画・ドラマ・アニメなどオールジャンルをカバーしているので、幅広い動画コンテンツを楽しむことができますよ。

 

ただ、ジャンルが18種類と多岐にわたりすぎて、ほとんど見ないような作品が多かったり、SD画質しか対応していない作品も結構ありますね。

ですが、ワンコインで楽しめると考えれば、コスパに優れているVOD(動画配信)サービスです。

dTVは「31日間の無料体験」ができるので、見たい動画作品があるかチェックされてみて下さい。

▼31日間無料/いつでも解約OK▼

dTVを無料体験する

【dTV】公式はこちら

③:ポイント付与でお得なおすすめVOD(動画配信)サービス

月額料金
(税抜)
PT付与
FODプレミアム888円毎月1,300P
U-NEXT1,990円毎月1,200P
TSUTAYA TV933円毎月1,080P
TELASA
(旧ビデオパス)
562円毎月540P
ビデオマーケット980円
(プレミアム&見放題)
毎月540P

※見放題の動画配信サービスに限定しています。

新作レンタルなどに使えるポイントが毎月貰えるVOD(動画配信)サービスは、そこまで多くないので結構限定されますね。

中でも月額料金以上のポイント付与があるのは、「FODプレミアム」と「TSUTAYA TV」の2社。

どちらがいいか比較したときには、個人的に「FODプレミアム」をおすすめします。

FODプレミアムの公式ページ

FODプレミアムはダウンロード機能に対応していないところがネックですが、TSUTAYA TVでもダウンロードできる動画はかなり限定されます。

また、月額料金に対するポイント付与率はFODプレミアムの方が高いですし、130誌以上の人気雑誌が読み放題になる特典付き。

約4万本以上ある動画コンテンツの中には、国内ドラマの独占配信もしているので、ここだけでしか見られない作品があるのも魅力です。

 

FODプレミアムはキャリア決済にも対応しているので、クレジットカードがなくても利用可能ですよ。

ただし、「2週間の無料体験」をするためには、「Amazonアカウント(Amazon Pay)」で登録する必要があります。

キャリア決済なら手軽なんですが、無料体験で登録したい方は注意して下さいね。

④:毎月お得にポイントレンタルできるおすすめVOD(動画配信)サービス

music.jpのLPページ

music.jp
月額料金
(税抜)
1,780円
テレビコース
動画配信数
(見放題+レンタル)
約18万本以上
キャリア決済ドコモ/au/ソフトバンク
ポイント付与毎月4,958ポイント
ダウンロード機能
対応デバイススマホ/タブレット/PC/
テレビ/
無料お試し期間30日間

※上記ポイント特典はテレビコース限定であり、無料期間のポイント付与は1,600ptとなります。

フリーマン
フリーマン
レンタル中心に楽しめるVODサービス!

「music.jp」は音楽配信やマンガなどの電子書籍、動画コンテンツも取り扱う総合配信サービスです。

動画作品はレンタル中心に取り扱っていて、約18万本以上と国内でも最大級規模を誇っています。

music.jpの魅力はなんと言っても、「月額1,780円のテレビコース」に登録して継続利用すると、毎月4,958円分のポイントが付与されることですね。

music.jpの限定特典

30日間の無料お試し中でも1,600円分のポイントが貰えるので、新作映画1本あたり約500円なら3本分が無料視聴できます。

そのまま有料会員になれば月4,922ポイント付与ですから、動画レンタル料金を大幅に節約することが可能ですね。

月額料金とは別に3,000円が毎月貰えるイメージに近いので、お得感で言えば他社の動画配信サービスよりも圧倒的と言えます。

 

また、テレビコース会員の方はスポーツや音楽、子供向けの専門チャンネルが見放題になる特典も付いてきます。

music.jpは新作映画をレンタルDVDと「同時配信」または「先行配信」しているので、配信スピードも比較的早い特徴があります。

新作レンタル中心に楽しみたい方はmusic.jpが絶対的にお得なので、まずは「30日間の無料お試し」を利用されてみて下さいね!

▼30日間無料/いつでも解約OK▼

music.jpを無料体験する

【music.jp】公式はこちら

定額制のVOD(動画配信)サービスの契約前に知っておくべきこと

ここまでご紹介してきた定額制のVOD(動画配信)サービスに、これから契約しようと考えている方もいるんじゃないかと思います。

そこで実際に契約する前に知っておくべきこともまとめておきますね。

月額料金は基本的に日割り計算されない

月額料金は日割りされない

フリーマン
フリーマン
動画サービスは基本的に「月単位」になるよ。

無料期間を終了して継続利用していく場合、今後サービスを解約したときに請求される料金は、月初めであっても月末であっても「1ヶ月分」の料金になります。

なので早めに解約しても、日割り計算されることは基本的にありません。

ですが、その代わりに契約期間終了日までは、サービスを継続して利用することはできます。

無料期間中に動画配信サービスの会員を解約すると、その時点でサービスが利用できなくなります。

余っている無料期間も消化できないので注意しましょう。

動画作品には配信期限がある場合が多い

配信期限が記載されているページ

フリーマン
フリーマン
配信が終了することもあるよ。

VOD(動画配信)サービスで配信されている作品の多くは、一定期間の配信期限が設けられています。

期限の早い動画作品だと1年ほどだったり、長い動画作品になると5年ほどだったりと、作品によって差があります。

中には一定の時期だけ配信されるものもあり、例えば名探偵コナンの映画なんかはそれにあたりますね。

配信期限が終了するまではいつでも視聴できますが、購入したDVDやブルーレイのようにずっと見れるわけじゃないので、ここは注意しておきましょう。

動画レンタルの価格は画質によって異なる

画質別の料金が表示された画像

フリーマン
フリーマン
画質によってレンタル価格が違うよ。

例えば「dTV」の場合だと、最新映画の標準(SD)画質で税込432円、HD画質で税込540円になります。

レンタル価格はどこの動画配信サービスでも基本的に統一されていますが、中には価格が異なる作品がある場合も…

動画サービスによっては画質の選択ができないこともあるので、この点についても事前に把握しておきましょう。

レンタルした動画作品に関しては2~3日の視聴期限があるため、動画再生するときは注意する必要があります。

テレビで動画視聴するなら「ネット宅配レンタル」も便利

DMM宅配レンタルの無料体験ページ

ぱんけろん
ぱんけろん
たくはいれんたる?

ネット宅配レンタルは、実店舗にあるレンタルDVDやブルーレイを、ネット注文で自宅まで届けてもらうサービスです。

例えば、TSUTAYAまで行かなくても、スマホでレンタル注文するだけでTSUTAYAのDVDがレンタルできるイメージですね。

ネット宅配レンタルのメリットとしては、

メリット
  • 好きなときにスマホでレンタル注文できる
  • レンタルショップまで借りにいく必要がない
  • 返却はポストに投函するだけでいい
  • 人目を気にするようなDVDもレンタルできる
  • 定額プランなら返し忘れても延滞金なし

こんな感じになりますね。

「単品レンタル」と「定額レンタル」のプランが用意されていますが、定額レンタルプランは無料お試しができるので、サービスを体験することも可能です。

動画配信サービスと同様に、ネット宅配レンタルサービスもいつでも解約することができますよ。

 

TSUTAYA TV」では動画配信の他に、「TSUTAYA DISCAS」というネット宅配レンタルのプランも利用することが可能です。

動画配信+宅配レンタルのセットプランもあり、両方とも「30日間の無料お試し」ができます。

対応デバイスなどを気にせずテレビ視聴したい方は、ネット宅配レンタルも試されてみて下さいね。

VOD(動画配信)サービスの徹底比較まとめ

動画配信サービス選びのポイント
  • 見放題なのかレンタルなのか
  • コンテンツ内容や動画ジャンルの違い
  • クレカ決済またはキャリア決済なのか
  • 対応デバイスの種類は豊富なのか
  • ダウンロード機能に対応しているか
  • 毎月ポイント付与はあるのか
ぱんけろん
ぱんけろん
ぼくに合う動画サービスが見つかったよ!
フリーマン
フリーマン
迷ったらまず色々試してみよう。

VOD(動画配信)サービスは便利ですがたくさんあるので、どこがいいのか迷ってしまうことは多いと思います。

無料お試し期間というのは、その迷いを解決するための期間でもあります。

自分を含めてどれだけ他人の評価を見ても、一番信頼できるのはやっぱり実体験することなので、色々考えるよりまずは試すことがおすすめですね。

 

私の個人的な意見としては「U-NEXT」が総合的に一番おすすめですが、他の人からするともっと使いやすい動画配信サービスがあるかもしれません。

動画サービスを選ぶときに最も大事なことは、評価云々ではなく「自分のスタイルに合っているかどうか」です。

先入観でサービスの良し悪しを判断してしまうと、本当に合った動画配信サービスを見つけることはできません。

 

良いか悪いかということは1つの情報として参考にしつつ、最終的な判断は自分の目で確かめてからでも遅くはないです。

実際に試してみることで、サービスの違いや使いやすさも実感できるはずですから。

自分にとって最適と思えるVOD(動画配信)サービスを見つけるためにも、無料お試し期間をフル活用して徹底比較し、「ここだ!」と感じるサービスを探し出しましょう!

動画配信サービス無料期間
U-NEXT31日間
Hulu2週間
dTV31日間
FODプレミアム2週間
TELASA
(旧ビデオパス)
30日間
TSUTAYA TV30日間
プライム・ビデオ30日間
Netflix※1
ABEMAプレミアム1ヶ月
dアニメストア31日間
music.jp30日間
ビデオマーケット初月
DMM 見放題chライト2週間

※無料期間中の解約なら料金は一切かかりません。
※1:Netflixは2019年12月3日より1ヶ月無料が終了し、30日間80円に変更されました。

▼こちらも合わせてどうぞ▼

こちらも読まれています

ABOUT ME
フリ
ブログで気になることをただひたすらに書き続けて、10ヶ月目で月間10万PV超えを達成。2018年5月から個人事業主として活動開始。今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free>>詳細プロフィール