記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

解析ツール

サーチコンソール×アナリティクスの連携で検索キーワード機能を強化

 

どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。

GoogleやYahoo!、Bingの検索エンジンを使ってユーザーがどのようなキーワードを入力してブログやwebサイトに訪問しているかを、解析ツールを使用してチェックすることができます。

 

Googleアナリティクスの「オーガニック検索キーワード」で検索されたキーワードを調べることができる便利な機能がありますが、不明な検索ワードであった場合は「not provided」と表示されます。

大半がこの「not provided」となってしまう為、なかなかデータ分析することが難しい内容となっていましたが、Googleサーチコンソールの「検索クエリ」機能を使えば、より詳しい検索キーワードを分析することが可能になります。

 

ブログなどを運営している方は検索キーワードを知ることによって、自サイトの自己分析や改善策などを見つける手助けとなるので、GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスの連携は非常に重要です。

数分あれば連携させることが可能なので、どちらか1つしか導入されていない場合はここで連携の設定を進めていきましょう。

サーチコンソールとアナリティクスを連携するにあたって

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスを連携させるのは、それぞれのアカウント登録を行っておく必要があります。

 

どちらの解析ツールも無料で簡単にアカウントの作成が可能になっています。

まだ新規アカウントの作成がお済みでない場合は、以下のリンクよりアカウント登録作業から進めていきましょう。

 

Googleサーチコンソール」「Googleアナリティクス

 

登録や設定方法がわからない方は、以下の記事を参考にして作業を進めてみて下さい。

参考:Googleサーチコンソールの登録方法から基本設定や使い方などを解説

参考:Googleアナリティクスをワードプレスに簡単設置!導入から設定方法

 

2つの解析ツールを連携させる手順

アカウントの作成が完了している方は、まずGoogleアナリティクスにログインしてホーム画面左側のメニューから、「集客」⇒「Search Console」⇒「検索クエリ」の順にクリックします。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法1

 

まだGoogleサーチコンソールと連携していないwebサイトの場合は、『Search Consoleのデータ共有を設定』の表示があるのでクリックします。

その後「プロパティ設定」の画面が表示されるので、下部にある『Search Consoleを調整』をクリックします。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法2

 

「Search Consoleの設定」画面に移動するので、『編集』をクリックします。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法3

 

Search Consoleの設定

ここではGoogleサーチコンソールを連携する為の設定を行っていきます。

GoogleアナリティクスとサーチコンソールのGoogleアカウントが同じ場合は、以下のサーチコンソール側の設定画面が表示されますので、連携したいサイトURLにチェックを入れて『保存』をクリックします。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法4

 

Search Consoleの関連付けの追加を保存する為に『OK』をクリックします。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法5

 

保存が完了したらGoogleアナリティクスの「Search Consoleの設定」に戻って、『完了』をクリックした後、再度「プロパティ設定」内の「Search Consoleを調整」をクリックして確認すると、先程連携させたサイトURLが表示されています。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法6

 

最後に『保存』をクリックすると、Googleサーチコンソールの連携は完了となります。

 

アナリティクスでサーチコンソールの解析データを確認

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスの連携が完了したら、アナリティクス上でサーチコンソールの解析データを確認できるようになります。

アナリティクスのホーム画面から、「集客」⇒「Search Console」⇒「検索クエリ」に移動すると以下のようなデータが確認できます。

 

アナリティクスとコンソールの連携方法7

 

ここでは検索結果からの流入が分析できる「検索キーワード(検索クエリ)」の他に、「クリック数」「表示回数」「クリック率(CTR)」「平均掲載順位」などが確認できます。

 

  • 検索クエリ
    ユーザーがwebサイト訪問時に検索したキーワード
  • クリック数
    Google検索でwebサイトがクリックされた回数
  • 表示回数
    サイトURLが検索結果に表示された回数
  • クリック率(CTR)
    クリック数÷インプレッション数(表示回数)×100
  • 平均掲載順位
    特定のキーワードに対するサイトの平均掲載順位

 

特に検索クエリを活用して検索されやすいキーワードを選定することで、検索結果で上位表示を効率良く狙っていくことができるので、ブログやサイトの運営に欠かせない機能です。

 

検索キーワード機能が強化

Googleアナリティクスで利用できる「オーガニック検索キーワード」機能では、ユーザーがブログなどへアクセスする時に使用した全てのキーワードを解析することができます。

 

しかし、その多くは「not provided(不明なキーワード)」として振り分けられる為、思うようなデータ分析ができませんでしたが、Googleサーチコンソールの「検索クエリ」機能によって詳細な検索ワードを取得することが可能になりました。

 

また、ユーザーがブログなどへアクセスする際に最初に表示したページを確認できる「ランディングページ」機能もあるので、より正確なデータ分析を行うことができます。

 

「サーチコンソール×アナリティクス」まとめ

現在ではどこのブログやサイトでもSEO対策がされている状況なので、アクセス解析ツールでデータ分析をして改善点を探しつつ、修正を行っていくことが必要になります。

 

GoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスなどの解析ツールは、ブログ運営の地盤となる重要な存在です。

新しくビジネスブログや営利目的のwebサイトなどを作成された方は、「サーチコンソール×アナリティクス」の登録&連携を早めに済ませておきましょう。

 

合わせて読んでほしい

Bing webマスターツールの登録方法から基本設定や使い方などを解説

こちらも読まれています

ABOUT ME
フリ
ブログで気になることをただひたすらに書き続けて、10ヶ月目で月間10万PV超えを達成。2018年5月から個人事業主として活動開始。今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free>>詳細プロフィール