記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

転職・アルバイト

重労働で一生消耗するの!?労働依存から抜け出すための第一歩への道

労働依存から抜け出す

 

どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。

世の中の大半の方は、お金を稼ぐために朝から夜まで毎日のようにアルバイトやパート、会社で仕事をしているかと思います。

 

日本ではこれが当たり前のことで、「労働による対価がお金」という社会的常識を人は知っているからです。

私は昭和の人間なので、小・中・高と真面目に勉強して有名な大学に入り、一部上場企業で働くという人生が幸せだと思っていました。

 

ですがそれでは定年までの間は一生労働することになり、ましてや上場企業に入れる人なんて限られた存在なので、大半の人は中小企業で過酷な労働環境の中で人生をどんどん消耗していくことになります。

 

あなたはそんな労働依存から抜け出したいと思ったことはありませんか?

 

ここでは労働によって消耗を続けている方に向けて、そんな人生から抜け出すための第一歩を、踏み出せるきっかけになればと想いを込めた記事になります。

労働によるメリット・デメリット

労働するというのは形はどうあれ必要なことでもあるので、すべてが「悪」という訳ではありません。

では改めて労働することによって得られるメリット、失うデメリットを見ていきたいと思います。

 

労働で得られるメリット

働くことが好きな人や嫌いな人もいるので、人それぞれで感じ方も変わってくることだと思いますが、私にとってのメリットはこんな感じです。

  • 労働に対して給料という安定したお金が貰える
  • 仕事を頑張ることで達成感を感じられる
  • 仕事の経験が身につく

労働を好んでするという人は少ないと思いますが、仕事をすることで安定した給料が得られるという安心感が働くことの最大の要因です。

お金が世の中の中心である限りは、「労働」という言葉がなくなることはないのかもしれません。

 

私たち一般労働者は会社を成長させる土台のような存在なので、お金を貰う代わりに企業のために身を捧げるようなものですね。

 

労働によるデメリット

安定した給料が得られることは魅力的なことですが、労働には以下のようなデメリットがあります。

  • オーバーワークによる肉体的な疲労
  • 上司や人間関係による精神的なストレス
  • 年齢を重ねるごとに仕事がきつくなる
  • 貰える給料の額にほとんど変化がない
  • 同じことの繰り返しでマンネリ化する
  • AI技術の発展によって仕事がなくなる可能性がある
  • どんな企業でも倒産するリスクがある
  • 会社の経営悪化でいつリストラされるかわからない

少し考えただけでもこのようなデメリットがあり、労働に依存していることで日々自分の人生を消耗し続けることになります。

無能な上司に訳のわからない指示をされたり、パワハラやセクハラなどに悩みを抱えている人もたくさんいると思います。

 

ですが、お金のためには仕事を続けざるおえない、そんな板挟みな状況でどうしようもできないという方も多いでしょう。

また、AI技術が飛躍的に進歩してきているので、今後は製造作業やスーパーのレジ、受付など仕事はロボットが行う可能性が高いので、近い将来多くの労働者が職を失うことになります。

 

どれだけ頑張っても限界がある

頑張っても限界がある

 

会社で働くことで能力が認められた人は取り締まり役員になったり、部長クラスにまで出世することもあります。

出世すれば中小企業であってもそれなりの給料が貰える場合もありますが、それが叶うのはごく限られた一部の人だけです。

 

そのごく一部の人でも結局は重役どまりで、会社に雇われて一生を過ごすことに変わりはありませんし、会社が倒産してしまえば誰であろうと一瞬で無職に逆戻りです。

自分がどれだけ汗水たらして頑張ろうと、会社での一労働者として依存している限りは成長に限界があり、自分で起業でもしないとそのループからは抜け出せません。

 

ですが、何の知識も経験もないような一般人がイチから会社を作るなんて、到底無理な話なので現実味がありませんよね。

大体起業するにしても数百万円の初期資金が必要だし、もし失敗でもしたら自分に残るのは借金という地獄だけです。

 

「じゃぁ結局は一生労働していくしか方法がないの?」と聞かれれば、必ずしもそうではないというのが私の答えです。

 

労働依存から抜け出すためには

労働依存から抜け出すために必要なことはそんなに難しいことではなく、たった1つのことを続けるだけです。

 

それは、ブログのような自分だけのコンテンツを作り上げることです。

 

ブログは今や多くの方が使っているものですが、考え方を変えて利用すればネット上のビジネスとして簡単に運用することができるんです。

ネットに多少の知識がある人なら、「アフィリエイト」や「アドセンス」などを聞いたことがあるかと思いますが、金額の大小を考えなければ誰にでもお金を稼げるチャンスがあります。

 

実際に多くのブロガーがビジネスブログを運営していますが、毎月10万円や20万円、さらには100万円以上を稼いでいる人気ブロガーも存在しています。

将来的に考えてもブログの収入が入るようになれば、毎日過酷な労働をしなくても自動販売機のような不労所得を獲得できるようになります。

 

例えば月に1,000円でもブログからの収入があれば、年間で12,000円の不労所得になり、一般企業の昇給が年に3,000円~5,000円と考えると、どちらの方が有益かは一目了然のことですよね。

昇給は年に1回の固定された金額ですが、ブログの場合はコンテンツを拡大していけば金額も上昇していく、これが労働とは異なる大きな違いでもあります。

 

ブログのメリット・デメリット

ブログには労働から抜け出すことができるという魅力がありますが、いくつかデメリットもあるので、それぞれの特徴についてもっと詳しくみていきましょう。

 

ブログを書くことのメリット

ブログはコンテンツ作り、つまり記事を書くことで成長しながら収益を拡大させていきますが、それによって得られるメリットはこんな感じです。

  • パソコンとネット環境があれば始められる
  • 知識やノウハウはネット上にたくさん転がっている
  • 労働する必要がなく半自動的に収入を得られる
  • 一度仕組みを構築すれば永久的にお金を生み出す
  • 時間に縛られることなく自由に作業できる
  • 人間関係で悩むことが一切なくなる
  • 自分自身が社長となって運営できる
  • 収入は全て自分のもので努力次第で無限大
  • ブログを通じてビジネス仲間が増える

ブログを始めることは初期投資もほとんど必要ありませんし、全くの無知識・未経験な初心者の方でも、ネット上を探せば詳しくノウハウを解説されてるブログがたくさんあります。

先輩ブロガーの情報を参考にしてブログの運営を行っていけば、初めはド素人であった人も気がついた時には収入を獲得しています。

 

稼ぐ仕組みさえわかってしまえば、あとは自動販売機のように記事を書いたら収益が発生するという流れを拡大していくだけです。

上司に指示されることもなく、人間関係を気にすることもなく、自分のやりたいことを好きな時間にしながら、稼いだお金は全て自分のものになるんですから自由な人生を過ごすことができますね。

 

ブログ運営のデメリット

ブログでビジネスをすることのメリットは非常に多いですが、いくつかのデメリットもあります。

  • 始めるのは簡単だが稼ぐのは簡単ではない
  • ある程度の結果が出るまでに1年は必要になる
  • ただ続けたからといって必ず稼げるとは限らない
  • モチベーションが続かずに1ヶ月で挫折する人が多い
  • 100記事以上は書いて文章力を磨く必要がある
  • ライバルが多い世界なので地道な調査が必要になる

労働のない自由な時間とお金が手にできる代わりに、そこまで到達するためには地道な努力と経験を重ねていくことが必須になります。

ブログやWEBサイトを使ってビジネスを始める人は年々増加しているので、それだけライバルも多くそう簡単には稼げる世界ではないのが現状です。

 

1ヶ月や3ヶ月続けた程度では目に見えた成果がでないことも多いので、全く稼げずにやめてしまう人がほとんどです。

ビジネスブログに関する収入を調査した記事も書いていますので、気になる方は参考にされてみて下さい。

参考:アフィリエイト収入の平均額は?ブログで稼げる月収を調査した結果

 

上記の記事内にも書いていますが、ブログの経験年数が1年未満の人の約5割が「収入なし」という結果になっています。

ただ、私の体験談になりますがブログの更新をしっかり続けていれば、「運営3ヶ月目の経過報告」でも書いたように、結果は徐々についてくるものです。

 

つまり、そこまで続けることができるかどうか、忍耐力がある人なら「収入なし」ということは、まずないと私は思います。

 

労働のない道を切り開く可能性

労働のない道を切り開く可能性

 

アルバイトや会社で仕事をすることは決して悪いことだとは思いませんが、少子高齢化社会によって定年を迎えた時に年金が貰えるかどうかもわかりません。

例え貰えたとしても、減額されて満額貰えないということも十分考えられますし、それでは今頑張って労働していても、将来それに見合う対価を受け取れないかもしれません。

 

だったら保険という意味でも、万が一そういった事態になってしまった時に、今のうちからビジネスブログを運営しておけば、1年後、5年後、10年後と経過した時にはかなり面白いことが起こっていると思います。

ブログは自分の資産となり、労働をしなくてもお金を生み出してくれる可能性を秘めているので、自分の将来のためにもブログによる資産作りは必要だと思います。

 

ネットビジネスで稼げるようになったからといって、必ずしも本業をやめる必要はありませんし、収入源は1つより2つあった方が安心ですよね。

労働することも悪くないという方は、上手く折り合いをつけながら本業が疎かにならない程度に、副業としてブログの運営を行うこともできます。

 

消耗する人生から備蓄する人生へ

今まで魂をすり減らして自分の人生を消耗してきた人は、ビジネスブログの運営によってこれからは備蓄する人生へ切り替えていくことが重要です。

労働に労働を重ねても得られる対価は限られていますが、自分だけの自動販売機を1台手にするだけで、生活スタイルは大きく変化します。

 

人の下で働くことや雇われの存在に抵抗を感じている人は、そこから抜け出すための第一歩として、ブログによる資産構築を始めるべきだと思います。

国や会社だけに頼っていては自分の身だけでなく、家族の身も守れない可能性が高いので、できるだけ早い段階からブログの備蓄計画を立てておきましょう。

 

合わせて読んでほしい

ネットビジネス初心者が基礎から学ぶアフィリエイトの種類と始め方

仕事を辞めて転職したいと思う理由やきっかけを真剣に考えてみた

こちらも読まれています

ABOUT ME
フリ
ブログで気になることをただひたすらに書き続けて、10ヶ月目で月間10万PV超えを達成。2018年5月から個人事業主として活動開始。今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free>>詳細プロフィール