Amazonの電子書籍サービス「Kindle(キンドル)」で本を購入している方は多いかと思います。
そのkindleを読み放題サービスとして提供しているのが「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」です。
Kindle Unlimitedでは初回30日間の無料期間が用意されているため、読み放題サービスを実際にお試しすることができます。
また、本と言っても紙の本ではなく「電子書籍(デジタル本)」ですから、何冊読んでも邪魔になりませんし、いつでも気軽に読めるので便利ですね。
ここでは、Kindle Unlimitedの無料体験を実際に利用してみて、メリット・デメリットと感じた部分を評価・口コミしていきます。
【Kindle Unlimitedの評価まとめ】
- 雑誌・マンガ・小説などラインナップが幅広い
- 専用アプリでスマホ・タブレットでも使える
- ダウンロード機能でどこでもサクサク読める
- 月1~2冊読むと月額料金の元が取れる
▼30日間無料/いつでも解約OK▼
そもそもKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?
Kindle Unlimited | |
サービス開始時期 | 2016年8月3日 |
月額料金 | 980円 |
読み放題コンテンツ | 和書12万冊以上 洋書120万冊以上 |
対応端末 | スマホ・タブレット・PC |
端末利用上限 | 1アカウント最大6台 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 携帯決済(ドコモ・au) |
無料お試し期間 | 30日間 |
Kindle Unlimitedとは、Amazonが提供しているKindle電子書籍の読み放題サービスになります。
月額980円で書籍・コミック・雑誌など和書12万冊、洋書120万冊以上をスマホやタブレット端末で読み放題できます。
スマホやタブレットであれば、Kindle端末がなくても「Kindle無料書籍アプリ」をインストールするだけで利用できます。
パソコンからの場合でも、Kindle無料ソフトを利用して電子書籍を読むことが可能です。
無料ソフトはWindows・Macに対応しています。
Kindle Unlimitedを利用すると紙の本を持ち運ぶ必要がなくなるので、外出先や移動中であっても気軽に読み放題が楽しめますね。
ただ、いきなり定額制の読み放題サービスを使うのは不安…という方もいますよね。
Kindle Unlimitedは月額料金980円がかかりますが、「初回30日間無料」でお試しすることができるため、まずは気軽にサービスを体験できます。
解約はいつでも可能で、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
Kindle Unlimitedの読み放題を無料体験した評価・口コミ
私もさっそくKindle Unlimitedを無料体験してみました。
そこで実際に利用してみて、メリットと感じた部分をご紹介しますね。
- 充実しすぎた読み放題ラインナップ
- 本をアプリにダウンロードできて便利
- 購入しないので気軽に本を読める
- 紙の本を持ち運ぶことがなくなる
- 本を毎月1~2冊以上読むなら利用料金の元が取れる
それぞれ順に見ていきましょう。
充実しすぎた読み放題ラインナップ
Kindle Unlimitedは、読み放題の対象タイトル数がかなり豊富です。
雑誌なら週刊ニューズウィーク日本版・Tarzan(ターザン)・週刊SPA!(スパ)など、人気週刊誌・月刊誌を含む240誌以上。
最新号からバックナンバーまで読むことができます。
マンガに関しても新旧の人気作品を含む30,000冊以上あり、マンガ雑誌なども読み放題の対象になっています。
ただ、雑誌やマンガ・コミックなら他社でも読み放題で利用できる場合が多いですね。
個人的にKindle Unlimitedの大きな魅力は、小説・ビジネス本・実用書などの一般書籍が充実しているところです。
ベストセラーを含む80,000冊以上が読み放題の対象になるので、ここまで取り扱いが多いサービスは他にありません。
幅広いジャンルの書籍が揃っているため、普段から読書をしている方ならKindle Unlimitedはおすすめですね。
本をアプリにダウンロードできて便利
Kindle Unlimitedの専用アプリは、本のダウンロード機能に対応しています。
お手持ちのスマホやタブレット端末にダウンロードしておけば、インターネットに繋がっていない場所でも電子書籍を読むことができます。
外出時に紙の本を何冊も持ち出そうとすると、どうしても荷物が多くなってかさばりますよね。
ですが、Kindle Unlimitedのアプリで本をダウンロードすれば、スマホ・タブレットを持ち出すだけで済みます。
端末が本棚代わりになるので、いつでもどこでも気軽に電子書籍が楽しめますよ。
Wi-Fi環境で事前にダウンロードしておくと、通信量も節約できるので便利です。
購入しないので気軽に本を読める
Kindle Unlimitedは、月額料金980円で和書12万冊以上が読み放題ですから、対象タイトルなら購入する必要はありません。
本を購入するときは、よほど好きなタイトルでないと即決できませんよね。
気になる本はあるけど、購入するほどのものじゃないな…ということもよくあるんじゃないかと思います。
私の場合だとまさにそれなんですが、読み放題なら躊躇せず気軽に読むことができます。
また、普段ならあまり読まないようなジャンルでも、読み放題だからとりあえず読んでみようかな…と思うこともありますね。
Kindle Unlimitedは特にラインナップが豊富ですから、新たな本に出会える機会もたくさんありますよ。
紙の本を持ち運ぶことがなくなる
読書好きの方なら、出かけるときに何冊か持ち歩くことも多いですよね。
ただ、紙の本だと持ち出すことが手間だったり、荷物が増えるのでカバンが重くなってしまうことも…
そんなデメリットを解消できるのが、Kindle Unlimitedの電子書籍読み放題です。
スマホやタブレット1つあれば、どこでも好きなときに読書を楽しめるので、紙の本を持ち運ぶ手間がなくなりますね。
また、Kindle Unlimitedの会員なら読み放題をいつでも利用できますし、スキマ時間に本を読みたいな…というときにも便利です。
本の持ち運びが結構疲れると感じている方は、Kindle Unlimitedを利用してみる価値がありますよ。
本を毎月1~2冊以上読むなら利用料金の元が取れる
Kindle Unlimitedの読み放題は月額料金980円。
これは雑誌専門の読み放題、マンガ・コミック特化の読み放題サービスと比較すると、やや高めの料金帯になっています。
安いところだと月額400円ほどで利用できますからね…
ただ、Kindle Unlimitedは雑誌・マンガに加えて、小説・ビジネス本・実用書なども読み放題ですし、単純な料金だけでは良し悪しを判断できません。
それに例えば、ビジネス本を購入する場合は電子書籍のKindle版で1,000円以上する作品が多いです。
雑誌・マンガだと300円~700円ほどになりますね。
Kindle Unlimitedの月額料金980円は一見すると高く感じるかもしれませんが、実は月1~2冊読むだけでも元は取れます。
仮に1冊も読まなかった月があったとしても、翌月に3~4冊読んでいればトータルで損はしていないと言えますね。
読み放題なら読みたい本はたくさん出てくるので、Kindle Unlimitedの月額980円はそこまで高くないと思いますよ。
▼30日間無料/いつでも解約OK▼
kindle unlimitedの読み放題で注意したいこと
Kindle Unlimitedの読み放題は魅力的ですが、利用する際は以下の点に注意しておきましょう。
- すべてのタイトルが読み放題になるわけじゃない
- 一度にダウンロードできるのは10冊まで
- 無料期間が終わると契約が自動更新される
- 間違えて本を購入しないように
それぞれ解説していきますね。
すべてのタイトルが読み放題になるわけじゃない
Kindle Unlimitedは読み放題のラインナップが豊富なんですが、読み放題の対象外になっているタイトルも多く存在します。
特に最近出たばかりの新刊や人気ベストセラーなどは、基本的に読めないと思っておいた方がいいですね…
例えば、「転生したらスライムだった件」や「後悔しない超選択術」といった人気タイトルは読み放題対象外。(2019年10月3日時点)
新しい作品を中心に楽しみたい!という方には、Kindle Unlimitedの読み放題は不向きかもしれませんね。
ただ、AmazonのKindle本全体の売れ筋ランキングTOP100を見ると、多くのタイトルが読み放題の対象になっていました。
一部の雑誌に関しても最新号が読み放題になっていたので、すべてのジャンルでまったく読めないというわけではないです。
一度にダウンロードできるのは10冊まで
Kindle Unlimitedにはダウンロード機能がありますが、一度にダウンロードできるのは10冊までになっています。
気になる作品を無制限にダウンロードしておく、ということはできないですね…
すでに10冊分をダウンロードしている場合は、その中から1冊選んで削除しないと新たに追加できません。
とはいえ、10冊もまとめて読む機会は早々ないかと思うので、そこまで気にする部分でもないでしょう。
何度も繰り返して読みたい作品でなければ、読み終わったときに削除しておけば問題ないですね。
本を入れ替える手間がかかることだけ注意しておくといいですよ。
無料期間が終わると契約が自動更新される
Kindle Unlimitedは初回30日間無料で利用することができますが、無料期間が終了すると会員登録が自動的に更新されます。
つまり、登録してから30日以内に自動更新をキャンセルしないと、月額980円が課金されてしまうということですね。
Kindle Unlimitedの会員情報は「こちらのページ」で確認することができます。
ここではいつ入会したのか、いつまで無料期間が続くのかがすぐわかるので、無料体験をしたときは必ずチェックしておきましょう。
なお、このページからKindle Unlimitedをいつでも解約(自動更新キャンセル)ができますよ。
解約手続きが完了しても30日間は無料で利用できるため、継続利用する予定がない場合は早めに解約しておくと安心ですね。
間違えて本を購入しないように
Kindle Unlimitedでは読み放題で読むだけではなく、本を購入することもできてしまう仕様です。
なので押すボタンを間違えてしまうと、Kindleの通常価格で買ってしまうことに…
読みたい本の詳細ページに移動すると、「読み放題で読む」ボタンのすぐ下に「〇〇の購入を希望しますか?」というリンクがあります。
ここでは必ず『読み放題で読む』ボタンをクリック・タップするようにしましょう。
もし誤って購入してしまった場合は、一定期間内に連絡すればキャンセルできるので、焦らずに落ち着いてキャンセルして下さいね。
Kindle Unlimitedを無料体験する方法【初回30日間無料】
Kindle Unlimitedは初回30日間無料で利用できるので、個人的には試せるうちに試しておくのがいいかと思います。
無料体験で登録する方法は至って簡単です。
まずはKindle Unlimitedの公式ページにアクセスします。
公式に移動後、無料体験とキャンペーンプランが表示されている方は、「30日間無料体験」を選択して『30日間の無料体験を始める』ボタンをタップします。
「はじめてのKindleキャンペーン」は、299円で読み放題を3ヶ月間利用することができます。
ただし、以下の条件に当てはまる方限定のプランになります。
- 過去にKindle Unlimited(有料期間)を利用し、現在会員ではない方が対象
※キャンペーン期間は2019年9月3日~終了日未定
次にログイン画面が表示されるので、パスワードを入力して『ログイン』ボタンをタップします。
お使いのAmazonアカウントで支払い方法をすでに登録済みの方は、この時点でKindle Unlimitedの無料体験がスタートします。
ちなみにKindle Unlimitedでは以下の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- デビットカード
- 携帯決済(ドコモ・au)
登録手続きがすべて完了したら、さっそく30日間の無料期間で読み放題を楽しみましょう!
Kindle Unlimitedを無料お試しするタイミングはいつがいい?
Kindle Unlimitedは30日間無料で利用することができますが、月途中に加入するのは損なんじゃ…と気にしている方もいますよね。
ですが結論から言うと、月初めに加入しても月末に加入しても違いはないので安心して下さい。
Kindle Unlimitedは、無料期間が終了した翌日が「初回請求日」となる仕組みです。
例えば2019年10月3日に入会した場合は、30日後の11月2日までは無料期間、31日目となる11月3日が初回請求日になりますね。
この日を基準として次回請求日も決まるため、どのタイミングでKindle Unlimitedに入会しても損をすることはありません。
なので、読み放題を利用してみたい!と思ったときに無料体験するのがいいですね。
▼30日間無料/いつでも解約OK▼
Kindle Unlimitedの解約方法(無料期間中でも可能)
Kindle Unlimitedの解約方法も登録方法と同様に簡単にできます。
- 「解約ページ」にアクセス
- 「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」を選択
- 「メンバーシップを終了する」を選択
解約ページから会員登録をキャンセルすることで、手続きがすぐに完了しますよ。
なお、支払い方法を変更したい場合はこの画面から編集することができます。
ここで解約手続きを完了しても、30日間の無料期間が終了するまではKindle Unlimitedの読み放題を利用することができます。
有料会員として継続利用することを考えていない方は、早めにキャンセルしておくことをおすすめします。
Kindle Unlimitedの解約手続きを忘れると、契約が自動更新されて有料期間に入ってしまうため、ムダな料金を支払う事態にならないよう注意して下さい。
なお、詳しい解約手順や解約時の注意点などは以下の記事で解説しています。
Kindle Unlimitedの使い方【検索・ダウンロード・削除】
Kindle Unlimitedで読み放題対象タイトルを検索したり、専用アプリにダウンロードする方法も解説しておきますね。
まずはKindle専用アプリをスマホやタブレットにインストールします。
ここでは、私が使っているスマホ(Android)を例に進めていきますね。
アプリを起動したあとにサンプル作品がダウンロードされますが、こちらは「ライブラリ」からいつでも削除できます。
読み放題対象タイトルの検索方法
Kindle専用アプリ内ではカテゴリなどの詳細検索ができないので、画面下部の『ストア』をタップします。
そうするとKindleストアに移動するので、画面最下部までスクロールして『全てのカテゴリ』をタップします。
好きなカテゴリを選んだら、『このカテゴリのすべてのタイトルを表示』をタップします。
ここで選択したカテゴリのタイトルがすべて一覧で表示されますが、このままだと読み放題対象外タイトルも一緒に表示されてしまいます。
なので画面右上にある「フィルタ」を開いて、『Kindle Unlimited』をタップします。
フィルタでは他にも以下のような機能が使えます。
- 並べ替え:人気度・価格の高い順・安い順など
- カテゴリ:さらに詳細カテゴリに絞り込み
- カスタマーレビュー:評価別(星4つ以上)など
これでKindle Unlimitedの対象タイトルのみを表示することができます。
アプリに本をダウンロードする方法
読みたい本をタップして詳細ページを開くと、『読み放題で読む』ボタンがあるのでこれをタップします。
実はこれだけで本がアプリに自動ダウンロードされる仕組みになっています。
初めて利用したときはダウンロードボタンがなくて、どうやって保存するのかわかりませんでしたね…
画面下にあるメニューの「ライブラリ」をタップすると、先ほどダウンロードした本が表示されているかと思います。
この流れで一度に10冊までダウンロードすることができますよ。
あとはライブラリの本をタップすると、ビューモードになって閲覧できるようになります。
ダウンロード済みの本を削除する方法
削除する本のところを長押しして、画面右上のメニュー(3点マーク)を開いたら『本を返却』をタップします。
本の利用を終了するかの確認画面が表示されるので、『返却』ボタンをタップします。
これでライブラリにあったダウンロード済みの本が削除されます。
なお、複数の本を同時に削除したい場合は、削除する1つの本を長押しした後に他の本も選択して、画面右上にあるゴミ箱マークをタップするだけで完了します。
削除自体は簡単ですから、そこまで手間はかかりませんね。
Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い
Amazonでは、Kindle Unlimitedの他にPrime Readingという読み放題サービスも提供されています。
それぞれの違いをざっくり比較してみると、
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
月額料金 | 980円 | 500円 |
対象者 | Amazon会員 | プライム会員 |
読み放題 | 和書12万冊以上 洋書120万冊以上 | 和書・洋書含めて 約1,000冊 |
無料期間 | 30日間 | 30日間 |
※Prime ReadingはAmazonプライムの会員特典、年額プランだと4,900円。
読み放題のラインナップが圧倒的に違うことがわかりますね。
Prime Readingで読めるタイトルに関しては、Kindle Unlimitedでもすべて読むことができます。
というのも、Prime Readingはあくまで「お試し」として楽しむサービスと言えます。
Kindle Unlimitedは完全に独立した読み放題サービスですが、Prime ReadingはAmazonプライム会員の数ある特典の1つです。
プライム会員になると月額料金500円で、
- 当日お急ぎ便
- お急ぎ便
- Prime Video
- Prime Music
- Prime Reading
- Amazon Photos
などなどのサービスが利用できるようになっています。
Prime Readingで利用したけど満足できなかった…という方は、Kindle Unlimitedも利用するといった使い方になりますね。
普段からよく読書をしているけど、Amazonで買い物をする機会も多いという方は、プライム会員になることも検討しましょう。
Kindle Unlimitedの読み放題を無料体験してみた評価・口コミまとめ
- 雑誌・マンガ・小説などラインナップが幅広い
- 専用アプリでスマホ・タブレットでも使える
- ダウンロード機能でどこでもサクサク読める
- 月1~2冊読むと月額料金の元が取れる
今回はKindle Unlimitedの無料期間を活用して、実際にお試し体験してみた評価・口コミをまとめてみました。
とにかく幅広いジャンルでラインナップが充実しているので、他社の読み放題サービスでは扱っていないようなタイトルもたくさんありそうですね。
特定のジャンル、例えば雑誌だけだったりマンガだけ読みたい!という方には向きませんが、読書好きなら利用して損のないサービスと言えます。
電子書籍は紙の本とは違って持ち運ぶ必要はありませんし、スマホやタブレットがあればいつでもどこでも好きなときに本が読めます。
Kindle Unlimitedはダウンロード機能にも対応していますから、オフライン環境でも本が楽しめるので便利ですよ。
初めて利用する場合は30日間の無料期間があるので、まずは気軽にKindle Unlimitedの読み放題サービスを体験されてみて下さいね!
▼30日間無料/いつでも解約OK▼
▼こちらも合わせてどうぞ▼