記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

レンタルサーバー

お名前.com「VPS」の特徴とメリットや共用サーバーとの違いとは?

 

どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。

独自ドメインの種類が豊富で取得コストも安いお名前.comですが、レンタルサーバーも利用することができます。

 

一般的なブログ運営では共用サーバーが使われることがほとんどだと思いますが、お名前.comでは「VPS」という仮想化技術を用いた自由度の高いサーバーもレンタルすることができます。

 

「VPS」は中上級者向けのサーバーで初心者の方には少し扱いにくいかもしれませんが、自由にサーバーのカスタマイズが可能な他、料金も比較的安価なので利用しやすいものになります。

「VPS」はあまり聞き慣れないサーバーなのでその特徴やメリット、共用サーバーとの違いについてご紹介したいと思います。

レンタルサーバー「VPS」とは

「VPS」とはvirtual private serverの略称で1台のサーバーを仮想的に分割し、その分割された領域を各個人が専有することができるレンタルサーバーのことを意味します。

 

つまり、VPSをレンタルすることで仮想的に自分だけのスペースを確保できる為、ディスクやネットワークなどが共有されていても、実質は専有しているのと同様に利用することが可能になります。

VPSは自分でサーバーの構築や設定などのカスタマイズが自由に行えるので、自分だけのサーバーを1台持っているかのように使用できるのが最大の魅力でもあります。

 

ただし、運用は個人で行っていく必要があるので知識が全くない初心者の方には、少しハードルの高いレンタルサーバーになります。

 

「共用サーバー」と「VPS」の違い

「共用サーバー」と「VPS」はお名前.com利用できる同じレンタルサーバーですが、使い道やその内容は全く異なるので違いについて確認しておきましょう。

 


「共用サーバー・VPS」の違い

共用サーバー

  • サーバー1台を複数人のユーザーで共有する
  • コストは安いが何かと制限が多い
  • 運用はお任せなので初心者でも安心
  • CPUや回線は共有しているので多少影響を受ける

VPS

  • サーバー1台に自分の専有スペースを作れる
  • コストが安く自由にカスタマイズ可能
  • 運用は各ユーザーが行う必要がある
  • CPCや回線は独立しているので影響を受けない

 

共用サーバーと大きく異なることは、「サーバー内に自分だけの領域を作れること」、「サーバーをカスタマイズできること」、「他のユーザーの利用状況によって影響を受けないこと」になります。

 

VPSは自分で運用するという手間はかかりますが、その分魅力も満載なレンタルサーバーでもあるので、共用サーバーの扱いに慣れた方が次のステップアップとして利用されるのがいいかと思います。

 

お名前.com「VPS」の特徴やメリット

VPSの意味や共用サーバーの違いがわかったところで、お名前.comで利用できる「VPS」の特徴やメリットなどが気になるかと思いますので、ここでご紹介していきます。

 

15日無料トライアル期間あり

銀行振込など全ての支払方法で無料トライアルが利用できるので、まずはお試しとして15日間はVPSの機能性や使い勝手などを気軽に体験することができます。

また、インターネットからの申し込みなら、「最短10分」でサーバーの運用を開始することが可能なのでとっても便利です。

 

15日間もあればVPSのパフォーマンス性能も、ある程度は把握できるかと思いますので、機会があれば活用していきましょう。

 

「Linux」の運用に最適な環境

「Linux(リナックス)」とは、OSの1つでコンピューターを使う際のベースとなるもののことです。

最もOSとして有名なのはマイクロソフト社の「Windows」になりますね。

 

また、仮想化技術(KVM)で「完全仮想化」と「準仮想化(Virtio)」の両方式に対応し、自由度と高パフォーマンスを実現しています。

「仮想化」とはサーバーハードウェア上で、複数のOSを動作させる技術のことで、これにより様々なLinuxOS環境にも利用することが可能となっています。

 

コントロールパネルが多機能

VPSを複数運用・管理することや「リモートコンソール機能」の搭載により、物理サーバーを直接操作する感覚でサーバーを利用することができます。

 

その他にも、「ディスク構成変更機能」や「サーバーの設定情報を記録するメモ機能」など、VPSの運用に欠かせない必要な機能がコントロールパネルに標準装備されています。

 

先進的な機能も搭載

設定変更やバージョンアップ直前の状態など、必要なデータを保存することができる「スナップショット機能」が実装されています。

これにより、いつでも以前の状態に切り替えることが可能になるので、安心してサーバーを運用させることができます。

 

また、クライアント端末ソフト(TeraTerm)などからSSH経由で、シリアルコンソールに接続できるので、現在利用中のソフトで操作することができる便利な機能です。

「SSH」とは暗号や認証技術で、安全にリモートコンピューターと通信するためのプロトコルになります。

 

24時間365日のサポート体制

お名前.comで利用できるVPSや共用サーバーの全サービスで、24時間365日のサポートに対応しています。

電話・メール・チャットで気軽にお問い合わせができるので、不都合やトラブルが起きた時でも安心して利用することができます。

 

特にVPSは個人でサーバーを運用する以上、最初のうちはわからないことも多いでしょうから、サポート体制がしっかりしているのはありがたいですね。

 

お名前.com「VPS」の料金プラン

お名前.comのVPSには5つの料金プランがあり、その全てに15日間の無料トライアル期間が用意されています。

 

お名前.com「VPS」料金プラン(金額は税抜)
メモリ
1GBプラン
メモリ
2GBプラン
メモリ
4GBプラン
メモリ
8GBプラン
メモリ
16GBプラン
初期費用無料5,410円9,220円15,886円
月額費用
(1ヶ月払い)
896円1,315円3,696円7,505円15,124円
年額費用9,523円
(793円/月)
13,187円
(1,099円/月)
37,065円
(3,089円/月)
75,264円
(6,272円/月)
151,665円
(12,639円/月)
CPU2コア3コア4コア6コア10コア
HDD100GB200GB400GB800GB1TB
特典15日間無料

 

※初期費用は時期によって変更される場合があるので注意して下さい。

 

メモリ1GBプランなら「月額896円(税抜)~」と、共用サーバー同様に低コストでレンタルすることができます。

初期費用に関しては2GBプランまで「無料」となっているので、費用を抑えたい方にはオススメのプランになります。

 

また、不定期に「初期費用無料キャンペーン」が開催されていて、全プランが無料の対象になる場合もあるので、VPSに申し込みをするならこの期間中がお得です。

 

お名前.com「VPS」まとめ

お名前.comのレンタルサーバー「VPS」は、サーバーを専有して独自に運用することが可能で自由度も高い魅力的なサーバーです。

しかし、初心者の方にはなかなか扱いきれない部分も多いので、まずはお名前.comで運用が簡単な共用サーバーから利用する方がいいでしょう。

 

ある程度の知識や経験が身についてきて、共用サーバーではもう満足できなくなってしまった時は、VPSにステップアップさせることも視野に入れて、サーバー運用されてみてはいかがでしょうか。

 

合わせて読んでほしい

ドメインが1円に!?お名前.comの共用サーバーなら初期費用も無料!

こちらも読まれています

ABOUT ME
フリ
ブログで気になることをただひたすらに書き続けて、10ヶ月目で月間10万PV超えを達成。2018年5月から個人事業主として活動開始。今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free>>詳細プロフィール