ワードプレス(WordPress)導入時にインストール済みとなっている「Akismet Anti-Spam」というプラグインがあります。
この「Akismet」はスパムと思われる迷惑コメントやトラックバックを自動的に判別し、ブログやサイトの運用を危険から守ってくれるアンチスパム機能があります。
スパムコメントはブログのコンテンツ規模が大きくなるにつれて、毎日のように届く可能性があるので毎回それを手動で対処するには無理があります。
そこで「Akismet」を有効化しておくことで自動的に処理してくれる為、大幅に手間を軽減させることができます。
「Akismet」プラグインを使用するには「APIキー」を取得しなければいけませんが、無料で取得できるので安心して下さい。
スパム対策をする為に「Akismet」を有効化して「APIキー」を取得し、早い段階で設定を行っていきましょう。
Akismetプラグインを有効化する
まずはワードプレス管理画面からメニュー内の「プラグイン」⇒『インストール済みプラグイン』をクリックします。
もし「Akismet」プラグインを削除してしまっている場合は、「新規追加」⇒「プラグイン検索」⇒「今すぐインストール」⇒「有効化」の順に進めて下さい。
「Akismet」の表示があるので『有効化』をクリックします。
Akismetの「APIキー」を取得する方法
有効化が完了すると上部に『Akismet アカウントを設定』ボタンが表示されるのでクリックします。
「Akismet を有効化」内の『API キーを取得』をクリックします。
すでにAPIキーをお持ちの方は、画面下の入力欄にキーを直接入力して接続して下さい。
「A-kis-met For WordPress」の外部リンクに移動するので、『GET AN AKISMET API KEY』ボタンをクリックします。
基本的に英語表記になっていますが、手順通りに進めていけば問題なくAPIキーを取得できます。
WordPress.comのアカウント登録
ここでは「WordPress.com」のアカウント登録を行っていくので、以下の項目を入力して『Sign up →』をクリックして下さい。
「メールアドレス」はGmailやYahoo!などのフリーメールアドレスでも可能で、「ユーザー名」はアドレスの「@」より前の部分の内容が自動的に入力されます。
ここで入力した内容は今後も使用する可能性があるので、どこかにメモなどをして覚えておくようにしましょう。
「Akismet」使用プランの設定
Akismetの使用プランが選択できますが、ここでは無料プランを使用するので『Get Basic』をクリックします。
利用料金や支払い方法などの登録画面が表示されるので、右上に「金額/YEAR」と書かれた黒いスライダーがあるので、これを一番左側にスライドさせて下さい。
金額の表示が「\0」になったことを確認したら、「名前」と「苗字」を入力して『CONTINUE』をクリックします。
「名前」「苗字」は英字で入力し、ニックネームなどを使用しても問題はありません。
これで「APIキー」が取得できたのでブログに有効化していきます。
取得したAPIキーをブログに有効化する
「It looks like you’re adding a site!」と表示されるので、『Activate this site』をクリックします。
「Akismet」プラグインを有効化するブログのURLも表示されていますので、間違いがないか確認しておきましょう。
画面上部に「Akismetが有効になりました。ブログをお楽しみください!」のように表示されていれば、Akismet「APIキー」の設定は完了になります。
「Akismet」設定内容の確認
「Akismet」の設定はワードプレスの管理画面メニューから、「設定」⇒『Akismet』をクリックすればいつでも変更が可能です。
「設定」の項目内に先程取得したAkismetの「APIキー」が表示されています。
先程の「WordPress.com」アカウント登録時に入力したメールアドレスにも、「APIキー」が記載されたメールが届いているので、そちらから確認することもできます。
今回取得した「APIキー」は、別のワードプレスブログを立ち上げた時にも使用することが可能なので、一度アカウントの登録作業を済ませておけば、1つのキーを複数のブログで使用することができます。
「コメント」「厳密度」の項目は、お好みで設定を変更するようにしましょう。
また、現在のアカウント情報を確認することもできます。
「サブスクリプションタイプ」はAkismetの使用プランのことで、有料のプランに変更したい場合は「アップグレード」ボタンからプランの変更ができます。
「ステータス」が有効になっていればAkismetが正常に機能している証拠です。
「Akismet」プラグインのまとめ
「Akismet」プラグインを導入することで、迷惑なスパムコメントを毎回確認して処理する必要がなくなります。
スパムの処理はプラグインに任せて、その分空いた時間をコンテンツの作成に充てることができるので、時間を有効に使えるメリットの大きい重要なプラグインです。
初めてワードプレスで「Akismet」を使用する場合は、登録作業を行う必要がありますが面倒くさがらずに必ず設定するようにしましょう。
▼他の必須プラグインも設定していこう▼