記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

プラグイン

リンク切れチェッカー「Broken Link Checker」プラグインの設定と使い方

 

どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。

ブログやサイトを運営していく上で、「内部リンク」や「外部リンク」を使用する機会が多くなり、記事URLを変更したりリンク先のサイトが閉鎖する場合もあります。

 

手動で1つ1つチェックするのは非常に時間がかかる上に、全てのリンク切れを修正できているかも確認できません。

もしブログ上にリンク切れが公開されたままの状態残っていると、ユーザーの方にも申し訳ありませんし、SEO的にもあまりよろしくないので対策が必要になります。

 

そこでブログ内のリンク切れを自動でチェックし、問題があれば知らせてくれる便利なワードプレス(WordPress)プラグインが「Broken Link Checker」です。

コンテンツの増加に伴って導入必須のプラグインなので、ワードプレスブログを始めるなら必ずインストールしておきましょう。

「Broken Link Checker」のインストールと有効化

「Broken Link Checker」をワードプレスにインストールするには、管理画面メニューの「プラグイン」⇒『新規追加』をクリックします。

 

 

プラグインを検索して「今すぐインストール」をクリック、完了後に「有効化」をクリックしましょう。

ワードプレスの管理画面に戻り、「設定」⇒『リンクチェッカー』をクリックして「Broken Link Checker」の設定を行っていきます。

 

 

「Broken Link Checker」の設定と使い方

詳細な設定などが可能ですが、基本的にはデフォルト設定のままでもちゃんと機能してくれるので、わからなければスルーしても大丈夫です。

プラグインを使ってできることをご紹介しておきます。

 

「一般」の設定

 

「ステータス」には現在ブログ内にあるリンクURLがチェックされ、リンクエラーがあるかどうかを確認することができ、「壊れたリンクはありません」と表示されていれば正常にリンクが機能しています。

「各リンクのチェック」の時間はあまり早めるとそれだけ負荷がかかってしまうので、変更の際は注意しておきましょう。

 

リンクエラーは「設定」⇒「一般」ですでに設定しているメールにも通知されますが、リンクエラー用に新しくアドレスを設定したい場合は、ここの「通知メールアドレス」に入力します。

続いてリンク切れを発見した場合に、どう対処するかの設定を変更することができます。

 

 

「リンクの調整」の「リンクエラーにカスタム CSS を適用する」にチェックを入れておくことで、エラーリンクを発見したら「リンク切れ」のように自動的に打ち消し線を入れてくれます。

 

ただし、打ち消し線が入っているからといって放置してしまうと、いつの間にかブログ内が打ち消し線だらけになってしまう可能性もあるので、リンク切れがある場合は早めに対処するに越したことはありません。

 

「含まれるリンクを探す」の設定

 

「含まれるリンクを探す」では、どこまでのページ範囲のリンク切れをチェック対象とするかを設定できます。

通常の投稿や固定ページ、コメント以外にカスタムフィールドを使ってページを作成している際には追加で設定を行います。

公開済みのページ以外に対しても、エラーリンクのチェック対象とすることが可能です。

 

「チェックするリンクの種類」の設定

 

「チェックするリンクの種類」はHTMLタイプや埋め込みタイプのURLリンクのチェック対象を設定することができます。

「HTMLリンク・画像」にチェックを入れておけば、大抵のリンクはチェックできます。

 

もし通常のリンクではなく、「ブログカード」のような文字コードを使用した表示を行っている場合は、「プレーンテキストの URL」にもチェックしておいた方がいいでしょう。

また、「Broken Link Checker」のチェック対象から除外したいURLリンクがある際は、「除外リスト」にあらかじめ入力しておけばチェック対象外にできます。

 

「プロトコル・API」と「高度な設定」

 

「プロトコル・API」「高度な設定」に関しては、リンクのチェック手段やタイムアウト(読み込み時間)の設定などの詳細な内容を変更できますが、特別変更する必要もないのでデフォルトの状態で使用します。

以上で「Broken Link Checker」プラグインの設定は終了となります。

 

リンクエラーの確認と修正方法

リンクエラーが発見された場合は、「ステータス」の項目に「○○個のリンクエラーを発見しました」と表示されるので、そのリンクをクリックするとエラーの一覧ページに移動します。

 

 

ここで現在リンクエラーとなっているURLリンクが確認でき、内容の修正を行うことができます。

修正する方法は基本的に「URLを編集」「リンクの解除」「リンクエラーでない」から選択してエラーの対応をしていきましょう。

 

「Broken Link Checker」まとめ

リンク切れチェッカーのプラグインは、今回ご紹介したようにSEO的に考えても必要なものですし、ブログを訪問されたユーザーの方に対しても不要なコンテンツを排除して、必要な情報を提供できる環境を保つことができます。

 

利益を目的としたブログであっても、まず一番大事なのはユーザーのためになるコンテンツの作成ではないでしょうか。

その為にもリンク切れがないかどうか確認を行いつつ、最適なブログ環境となるよう努力していきましょう。

こちらも読まれています

ABOUT ME
フリ
ブログで気になることをただひたすらに書き続けて、10ヶ月目で月間10万PV超えを達成。2018年5月から個人事業主として活動開始。今は資産運用に注力し、投資歴は5年になる。仮想通貨⇒DeFi・BCG・エアドロ案件など。BTC・ETHとNISAで積立中。自由であるために。to be free>>詳細プロフィール